fc2ブログ

なたもだ

テストの花道 第11回 
文章を書くチカラ

要約

起承転結と同様に

「なたもだ」

 なぜなら
 たとえば
 もし
 だから

 を書き出し、
 その順序に沿って書くことで説得力のある文章を書く。

応用可能な範囲
学生:小論文、志望理由など
一般:電子メール、企画、プレゼンテーションなど

練習問題
東京タワーについて思い付くことを論文のように書け。


花道の種
その1 書き抜き
 気になること、
 面白いと思ったこと、
 疑問に思ったことなどを書き出し、
 その中から自分なりの意見を探す。


例:
 私は○○が好きだ
 私は○○がおかしいと思う
 ○○はすごい

 ※気になることを抜き出す。
  (自分の)意見を述べて書き出すのが論述の基本。


その2 なたもだ
 人に分かりやすく伝えるための情報を引き出し、
 文章に必要な要素をそろえる。


なぜなら (その理由を考えてみる)
 意見の理由を書く。


たとえば (読み手のイメージを膨らませわかりやすくする情報となる)
 客観的な意見や見方、具体例を書く。


もしも (仮の設定を作り別の視点から考える)
 自分の 主張することに沿う場合やそれに反する場合を書く。
 逆の主張があることで、自分の主張が客観的になる。


だから (結論を出すきっかけとなる)
 意見を肯定する結論を書く。


最後に、各要素を「なたもだ」の順番にまとめる。


その3 : 作文を論文にする
「である調」で書く
 文末を
 「~です」「~ます」などから
 「~だ」「~である」「~といわれている」などに変える。

複数の根拠を示す
 自分の意見の根拠となることを多く(2つ以上)挙げることで説得力が増す。


読み手を意識する
 読んでいる人がどう受け取るか、
 どう感じるか、
 どう解釈するかが重要なので、
 自分以外の人が読む場合を考えてみる。


例:どんな言葉を選べば理解されるか
 情報が十分そろっているかどうか
 使用している単語を知っているか、
 その単語の説明は必要か
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
FC2オンラインカウンター ここから --> 現在の閲覧者数: