上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
山本 五十六
やまもと いそろく / 日本.軍人
1884年04月04日 - 1943年04月18日
大日本帝国海軍の軍人。26、27代連合艦隊司令長官。
位階勲等は元帥海軍大将・正三位・大勲位・功一級。
日独伊三国軍事同盟や日米開戦に最後まで反対していたといわれる。
そんな彼の残した名言の中で
もっとも有名な名言がコレです。
人を動かす方法
「やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。」
実際にやってみせる。やり方を言って聞かせて、褒める。
人を育てる方法
「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、は育たず。」
話し合って、相手の言葉に耳を傾け、相手を認めて、
仕事を任せることによって人を育てる。
人の成長を促す方法
「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」
やっている姿を感謝で見守って、信頼する。