で恋愛がうまくいく5つのステップ
その1
感謝する
引き寄せの法則で不可欠なのは、
この「感謝」という項目です。
そもそも引き寄せの法則のコアとなるのは、
「感謝」によって自分の欲しいものを手放し
既にその欲しいものを「持っている」という感覚を持つことです。
よって、
普段からこの「感謝」を習慣化することにより
引き寄せの法則は効果をなすようになります!
何か欲しい物を思い浮かべたら、
それを既に持っているような気分になりましょう。
そして、
それを与えてくれた宇宙に感謝します。
その2
波動を高める
類友の法則、ともいいます。
合コンや飲み会などで
「幹事MAXの法則」というのを聞いたことはありませんか?
人は、
自分以上の人とは
なかなか一緒につるむということはありません。
よって、
素敵なパートナーが欲しい場合は
自分の魅力を引き上げるのが1番の近道です。
自分の欲しいパートナーは、
どんな雰囲気ですか?
どんな言葉遣いをしていますか?
普段、
どのような立ち振る舞いをしているでしょうか?
あなたの理想とするパートナーと同じ雰囲気をあなたが放った場合、
引き寄せの法則でその人は同じ空間に、きっといるでしょう。
その3
忘れる
自分がパートナーを探している、
ということは一旦忘れてしまいましょう。
「私、パートナーを探しています!」という狩猟民族のような空気を出していては、
寄ってくる人も寄ってきません(笑)
それよりも、
今自分が1番したいことを楽しみましょう。
異性がパートナーに望む条件のひとつとして
「自分の好きなことをして輝いている人」という項目があります。
誰でも、
趣味などでキラキラしている人と一緒にいたいものです。
さあ、あなたの好きなことは何ですか?
その4
宣言する
その3と矛盾するようですが、
このバランスが重要です。
まず、
あなたがパートナーを探していると知っている人は何人いますか?
自分一人だけの力で探そうとすると苦労しますが、
あなたの友人の力を借りればそれはぐっと楽になります。
特に、
あなたのことをよく知っていたり
あなたのファンだったりするような人は
とても力になってくれるでしょう。
この項目の力を発揮するには、
普段から周り人に自分が貢献しておく必要があります。
いわゆる「徳を積む」ということです。
その5
引き寄せたものを楽しむ
引き寄せの法則は、
いわば筋トレのようなもの。
パートナーを引き寄せる前に、
練習で小さいな欲しいものを引き寄せてみましょう。
引き寄せの法則への猜疑心がある場合、
その力が弱まってしまいます。
そうならないためには、
まず段階的に引き寄せの法則を信じていかなければなりません。
「これなら、引き寄せることはできるかも!」
というものイメージしてみてください。
最初の一歩は小さな報酬かもしれませんが、
後に
「こんなものまで引き寄せられるんだ!」という
法則に対する絶対の信頼を得ることができるでしょう。
スポンサーサイト